こんにちは、ゆきだんごです。
今日は和歌山旅行記3日目!最終日です。
ここまでお付き合いくださった方ありがとうございます😌
前回の記事はこちら。
最終日は予定がぱんぱん。
移動が多いですが、メインは熊野本宮と高野山です。
<3日目>
9:30 熊野本宮大社着。
宿を出発し、最初に向かったのは熊野本宮大社です。
熊野古道ってみなさん耳にしたことありますよね。熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の総称を熊野三山といい、古くからこの土地の山や川などの大自然に神さまが宿っていると言われてきました。平安時代以降多くの人が熊野三山に参拝に訪れ、そこへ向かう巡礼の道を熊野古道と呼びます。
全て回るのは難しいので、今回の旅行では熊野本宮大社のみを訪れました。杉の木に囲まれた158段の石段を登ると、頂上に社殿が見えます。門の中には大きな檜皮葺の社殿が4つ並んでいて、それぞれ参拝する順番が定められています。(SNSへの写真掲載NGなので建物の写真はないです)
紀元前33年に旧社地「大斎原(おおゆのはら)」に創建され、2018年にはなんと御創建2050年を迎えたというスケールのでかすぎる神社。すごくね?その当時の人がこういうものを造ろうと思ったことも不思議に感じるし、当時の技術でここまでのものを造ったことがすごい。
その社殿の大きさ自体や厳かな雰囲気にも圧倒され、でもなんだか心静まるような感覚もあり。
京の都からここまでの山道を歩いてやってきた昔の人々に思いを馳せると、並大抵ではない思いだったんだろうと思うし、ここへすがってきた何千年分の数え切れないほどの人々の思いが集結しているんだろうなあとか、いろいろ思ったよね。
熊野本宮大社HP:http://www.hongutaisha.jp/
10:00 大斎原の大鳥居へ。
本宮から歩いて5分くらいのところに、大斎原(おおゆのはら)の大鳥居があります。もともと熊野本宮大社はこの大斎原にあったのですが、1889年の大洪水で今の地に移築したそうです。現在は高さ34mの大鳥居といくつかの祠が残っていますが、大鳥居の迫力が凄まじい。田んぼのど真ん中に聳え立っている様子は、神様がこの地を見下ろし見守ってくれているような感覚になります。
熊野本宮大社旧社地「大斎原」HP:https://www.hongu.jp/kumanokodo/hongu-taisya/ooyunohara/
さてここから3時間くらいの大移動です。高野山へ向けて山道を北上していきます。
途中道の駅などで休憩を挟みつつ、車中では甲子園で盛り上がりながら高野龍神スカイラインを通っていきます。かなりの山道で景色もよく、ツーリングの方もたくさんいました。
12:15 道の駅「龍神」着。
道の駅公式HP 道の駅「龍神」:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19492
13:00 ごまさんスカイタワー着。
道の駅公式HP 道の駅「ごまさんスカイタワー」:https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19512
14:00 高野山着。
まずはお昼ごはん。丸万さんでなすカレーを食べましたが、精進料理も用意されています。こういうお店のカレー本当に美味しいよね。
お食事マップもあります。精進料理や和食のお店が多いですが、ピザなどのレストランやカフェなども結構ありますね。
来てすぐに高野山の街並みが好きになりました。117もの寺院が立ち並び、日本を代表する霊場が広がっている土地です。城下町のような、京都にも似ているような、昔ながらのゆったり時間が流れるような雰囲気と、観光地特有の少しざわついた雰囲気のごちゃっとした感じが、落ち着くし楽しい。
さてお昼の後はお寺巡りです。まずは金剛峯寺。歴史で学びますよね、弘法大師空海が開いた真言宗の総本山です。(このあたりもSNS掲載NGだった気がするので建物の写真はないです)
その後は壇上伽藍を見にいきます。真っ赤に聳え立つ巨大な根本大塔はインパクト大です。
壇上伽藍は、悟りを開くための修行を行う真言密教の道場として創建されたものだそうで、ここにはそういったいくつものお堂が集まっています。
大塔の中は見学することができます。中央とその周囲に仏像があり、真っ赤な16本の柱や壁にはいくつものなんとか如来とかなんとか菩薩の絵が描かれています。そのどれもがカラフルで派手でとても可愛らしくて、私の好みにぶち刺さってきました。菩薩さんは1体1体の表情が異なり、笑っている方や楽器を演奏している方もいて細かい部分までこだわって描かれています。
他にもさまざまな建物があります。
今回は行けませんでしたが、高野山のもう一つの聖地が奥之院です。最も奥にある「御廟(ごびょう)」には、弘法大師が今もそこで生きて瞑想を続けていると信じられています。すごいよね。御廟に続く2kmの参道にはいくつもの供養塔が並んでいて、織田信長や豊臣一族をはじめ武田信玄、伊達政宗、明智光秀といったそうそうたる方々が供養されています。
神々しい空気にたくさん触れて、心が洗われるような思いでした。たくさんいろんなエネルギーやパワーをもらった気がする。いっぱいお参りもしたし、これで極楽にいけるはずです。(単純)
高野山では修行体験もできるようで、写経や阿字観などの体験もできます。年中行事や季節ごとのイベントも多く開催されているようです。
なんかほんとね、今回見れたのは高野山のほんの一部だったと思うのでもっと深くまで見たいなとも思ったし、この先の人生で思い悩んだ時とかもしこれから大切な人を失ってしまった時とかにも訪れたい、心の拠り所にしたいなと思える場所でした。今度は1人でゆっくりじっくり訪れたいな。
高野山真言宗 総本山金剛峯寺HP:https://www.koyasan.or.jp/
そして、熊野本宮、高野山金剛峯寺、壇上伽藍、の3か所の御朱印もGETしました!その場で筆で書いてくれるやつだった〜!かっこいい〜〜テンション上がる
16:00 高野山出発。4時間かけて帰宅。
以上で和歌山旅行全ての行程が終わりました!おつかれさまー!
和歌山って、途中で立ち寄れるような場所じゃないし、わざわざそこまで行かないと行けない場所だったりするのでこれまでなかなか旅行する機会もありませんでしたが、本当に行けてよかった!観光自体も楽しかったし、この街の雰囲気割と好きだなーって思えた場所でした。
観光地しすぎてないのでそこまで人が多すぎるわけでもないし、全体的にまったり自由に過ごせた旅でした。そしてやっぱり、温泉とお城と神社や寺が好きな私には最高の場所!距離的にも行きやすいのでほんとにまた行きたいな。次は一人旅で!
海もあるしマリンスポーツやグランピングなんかも最近人気なので、若い人やアクティビティ好きな人にもおすすめしたい。よいとこでした〜
これで全3回の和歌山旅行記はおしまいです。
どう?行きたくなった?😉
少しでも興味持ってもらえたら嬉しいです。これから行く人もぜひ参考にしてみてね。
最後までお読みいただきありがとうございましたー!!