日常
こんばんは、ゆきだんごです。 転職活動をしております。選考はいい感じに進んでるんだけどまだ結果が出てないので、今微妙なタイミングではある。願って待ってる段階。 新卒の就活の時に受けた会社と同じ場所で面接をやることになり、なんだか人生のチェッ…
今日もいっぱい泣いた。 泣くことで、心が本当に死んじゃうのを守ってる気がする。 怖いこととか不安なこととか嫌なことがいっぱいあって、それを考えると泣く。でもその後すっきりできたりもする。嫌だなあと目いっぱい思ってから、よいしょっやるかーって…
こんばんは、ゆきだんごです。 前の仕事を辞めて地元に帰ってきて、2年近く経つ。 田舎で1年過ごすと、季節が本当にぐるっと一周巡っているんだってことを感じる。 季節ごとに移り変わる景色。その風景の“色“が変わる。今はめちゃめちゃ元気な緑。植物の生命…
こんにちは、ゆきだんごです。(今週のお題「何して遊ぶ?」) 今日は久しぶりにちゃんとしたお休みをもらえました。 いちごシーズンの繁忙期は毎日お休みがありません。でも最近はあまり忙しくないこともあって、GW中の好きな日に1日お休みしていいよと親に…
この季節の、この時間の、外の匂いはあの街と同じ。 いつも曇っていて、最後まで好きになれなかった街。 田舎のこの時間は人の気配なんてとっくに消えて、でも澄み切っているわけでもなく、昼間の太陽がまだ残った、土と草の濁った匂いがする。 田んぼ道の真…
こんばんは、ゆきだんごです。 休み癖がついてきた。よくない。 いちご仕事の繁忙期が始まって1ヶ月半。ちょうど折り返し地点くらい。 去年もこのぐらいの時期からなんか頑張れなくなってきて、そのまま5月まで元気なく過ごした記憶がある。 1日の仕事量はそ…
元気出ない。肉食わないと。 夕方、ギターを弾いて適当に歌った。楽しい。 夜はちゃんとお腹いっぱいになるまで、ご飯もお肉ももりもり食べた。 野球は負けた。 早くおばあちゃんになりたい。 嫌な予定の後にはご褒美を作ろう。
こんばんは、ゆきだんごです。 実は少しずつ転職活動を始めています。 1つ気になる企業があって、そこに応募してみてるくらいなんだけど。 前職のことを振り返りながら、自己PR文とかを考えています。 以前ほど、トラウマのように嫌な気持ちになることは減っ…
こんばんは、ゆきだんこです。 大学時代に所属していたバンドサークルの追いコン(卒業ライブ)をちょこっとだけ、見に行きました。 あまりにも尊かった…。 分かりきっていたことだけど、改めて、社会人心失いすぎだなと気付かされたよ…。 卒業してからも会…
今日は引きこもりの日。 最近元気いっぱいで、そんな予兆もきっかけも理由も特に思い当たらないけど、でもただなんとなく今日はそういう日。 そういう日は、朝から夜まで1日寝てしまう時もあるけど、できれば夕方くらいには起きた方がいいことも知ってる。だ…
こんばんは、ゆきだんごです。 なんか、昔に比べてやっぱり、人と比べて自分だめだと思ってしまうことが多い気がする、となんとなく気づきました。そういう思考回路の癖がついてしまっている気がする。 今日は朝から体調が悪くて、午前中はお休みして午後か…
こんばんは、ゆきだんごです。 前回の病みブログ、ご心配おかけしました。 連絡とってくれた方、コメントくださった方、ありがとうございます。 もう元気になったから絶対大丈夫とか、逆にまだ元気にはなってはない、とかじゃなくて、普段は元気でもたまには…
周りのみんなの変化や進歩が怖い。 結婚したり出産したり転職したり。 なんか充実してる気がしちゃう。 分かるよ、 みんなって誰?って話で、それが目につきやすいからみんなそうな気がしちゃうだけで、別に全員じゃないし、 そもそもそれが進歩なのかどうか…
こんばんは、ゆきだんごです。 先日、実家のひいおばあちゃんが亡くなりました。98歳でした。 このブログでよくお話ししているじいちゃんばあちゃんは母方の祖父母ですが、今回お話しするのは父方の曽祖母です。じじばばの登場が多いブログでややこしくてご…
こんばんは、ゆきだんごです。 大変遅くなりましたが、2023年、あけましておめでとうございます。今年ものんびり気ままに書いていきますので引き続きよろしくお願いします。 ということで新年一発目は、特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に…
こんばんは、ゆきだんごです。 毎日寒くて寂しくて元気がない日々。冬って本当に孤独感を感じる。なぜか寂しい。 前も話したかもしれないけど、前職は接客業でお正月休みのない仕事だったので、帰省もせず1人で寂しく年越しをしなくてはいけなくて、それが本…
こんばんは、ゆきだんごです。 実家のいちごのお仕事が始まっています。今はまだそこまでは忙しくなくて、朝から収穫を始めて15時か16時ごろにはお仕事が終わるといった感じです。平和。 それでも前回の記事ように生理前とかでちょっと体調を崩したり、前々…
こんばんは、ゆきだんごです。 なんかもはや毎月のように言ってるけど、今月もPMSが始まった。今回のは特に分かりやすい。PMSを体現しているような体調。 改めてですが、PMSっていうのは「月経前症候群」のことです。生理の3日〜10日前くらいに、ホルモンバ…
こんばんは、ゆきだんごです。 最近、毎日のように嫌な感じの怖い夢を見ます。 もともと夢をよく覚えている方で、リアルな夢や戦う夢を昔からよく見ては鮮明に覚えていました。それが結構自分では好きでした。 好きだったんですが、最近は本当に怖い夢が多い…
こんばんは、ゆきだんごです。 先々週あたりに少し体調を崩し、数日間メンタルも落ち込んだりしてブログ放置してました。みなさんは元気ですか? 少し間が空いちゃいましたが、岡山旅行記の2日目の記事です。 www.yuki-dangoblog.com 2日目はのんびり歴史巡…
こんばんは、ゆきだんごです。 さて、先週末には岡山へ旅行に行ってきました。 もうすぐいちごのシーズンが本格的に始まる、この半ニート生活が終わる前に、最後の悪あがきかのように、出かけたり遊んだりしています。充実です。 私は旅行が好きなので、いつ…
こんばんは、ゆきだんごです。 1週間くらい前から、いちごの花が咲き始めています。 いちごの花 花に綺麗に受粉させるために、ビニールハウスの中ではミツバチがぶんぶんと飛び回っています。もう、あと2週間くらいで実がなって、最初の収穫が始まるんじゃな…
久しぶりに眠れない。 今週末、毎度のことながら急に思い立って旅行に行くことにして、その宿を調べながら布団に潜っていた。 あんまり宿空いてないなーどうしようかなーと思いながら、結局宿は取れないまま寝ることにした。 でも、眠れない。 今週末どうし…
こんばんは、ゆきだんごです。 今日はばあちゃんちに行って、魚を捌きました。 知り合いの人が釣ってきた、カワハギなどの小さなお魚6匹です。 全然上手にできなかった…。笑 でもまあなんとかそれなりにやりました。 魚ってよく見ると気持ち悪いし、触ると手…
こんにちは、ゆきだんごです。 高校時代の友達に会いに行ったという鎌倉旅行記の3回目。最終回です。 海を見ながら、連絡を取っていなかった時期のことを話し、夜は気持ちよく飲んだ1日でした。 前回の記事はこちら。 www.yuki-dangoblog.com 2日目。 この日…
こんばんは、ゆきだんごです。 高校時代の友達に会いに行ったという鎌倉旅行記の続きです。 鎌倉の街を少し散歩しつつ、おしゃれなケーキ屋さんでケーキを食べつつ、お互い連絡を取っていなかった4年間の近況報告をしたりしていました。 前回の記事はこちら…
こんにちは、ゆきだんごです。 先日、鎌倉にいる友達に会いに行ってきました。 高校時代の友達なんですが、実際に会うのは4年ぶりくらい。 あることがきっかけで、ほとんど連絡を取っていないような4年間でした。 彼女とは高校3年間、ほぼ毎日のように一緒に…
こんにちは、ゆきだんごです。 先日放送されていた、『朝顔』のスペシャルドラマを見ました。最高によかった…。 泣く気満々で見始めて、予定通り大号泣しました。 今回はシーズン2の最終回から約1年半後の物語になっています。 主人公の朝顔は法医学者で、母…
こんにちは、ゆきだんごです。 9月の頭ごろ、弾丸で東京に遊びに行って来ました。 インスタでギターの弾き語り活動をしているんですが、それを見てくれた方からうちのYouTubeチャンネルで歌いませんか?というお誘いをいただきました。 半信半疑でしたが(笑…
こんばんは、ゆきだんごです。 今日は、今週のお題「はてな手帳出し」について書こうかな。 ここ数年分の手帳。両脇の2冊がペイジェム。 毎年手帳を買っています。スマホのスケジュールアプリは使ったことないかなあ。ペンで書きこむ行為が好きなので。 手帳…